2020年1月31日金曜日

ラジアンサンデー!



今日、実は武田中高で公開ラジオ収録がありました。



https://www.tfm.co.jp/radisun/index.php

東京や大阪での放送が予定されているようで、広島ではアプリ等を使って聴くことができるみたいです。

そんな中高何百人が一斉に体育館に集まっているなか…

Jr.のJoeが出演しました!!!

本人はかなり緊張したと言っていましたが、先生方からは素晴らしかったと褒めていただき、自分の事のように嬉しかったです。

そして、何より嬉しかった事が、中高全員がいる前で将来の夢は何ですか?
と聞かれたときに、
「メジャーリーガーになることです!」
と堂々と言ってくれた事です。

大人ならわかると思いますが、人の前で自分の夢を話すことは恥ずかしかったり、人がどう思うかを考えて、無難な事を言ってしまうことが多いと思います。
そんななか、しっかりと自分の夢を自己主張してくれた事が嬉しかったです。

夢を語る力。

この気持ちを忘れず魅力のある人間に育ってほしいと思います。

2020年1月29日水曜日

ブラッシュアップ



昨日、今回のマンダラートについて1人と面談を行いました。
家でしっかりと考えてきたマンダラートですから、なかなか良いことも書いてあります。

ただ、書き直しをしてもらうことにしました。

なぜか。

マンダラートはブラッシュアップしていくことでさらに効果を発揮すると感じているからです。
一度多くの時間を使って自分で考えたマンダラートを、他人の意見を踏まえてさらに良いものにしていく。

この経験がアウトプットになるんですね。

他の選手の面談も明日から進めていきます。

次の提出が楽しみです。

永遠、無限



私(ブログを書いている本人)は野球のほかにバスケットボールが大好きで、マインドの部分は特にバスケから多くの事を学びました。

昨日、NBAのスーパースターであるコービー・ブライアントが急逝しました。
事故によって亡くなったという事で、かなりショックをうけました。

改めてコービーの色んな動画を見漁りました。
アスリートとはこうあるべきだなと感じる言動ばかりです。

常に高みへ。
常に貪欲に。
できる事を限りなくし続ける。

そんな選手でした。

実は、このニュースを聞いて悲しみと同時にある事を思い出しました。
「人は死ぬ」という事です。

人は皆、今このブログを読んでくれているあなたも、死に近づいています。
遅かれ早かれ、この世にいなくなる存在です。
それなのにその事を忘れてのんびりと生きている。

こんなにもったいない事はありません。

人は自ら命を絶たない限り死ぬ瞬間を選べません。
だからこそ、今を大切にしましょう。
今のために、未来を描きましょう。

永遠、無限など存在しない。

心に刻んでJr.という組織も生きていきます。

2020年1月27日月曜日

300



ついに、Twitterのフォロワー数が300を超えました!

300は一つの目標にしていたのでまずは達成できたことに安心しています。

いつも発信していながら、多くの皆さんが見てくださっているなと感じる事ができ、引き締まる思いです。

たった3人しかいない、部でもない野球同好会のフォロワーが全国で300人も居るという事実は、一見すごくなさそうですが実は凄い事なんじゃないかなって思います。

環境や内容、発信に協力してくださる方々のおかげです。

次の目標は500人です。

実は、近いうちに面白い発信ができるのではないかな?と思っています。
是非楽しみにしていてください。

まだTwitterをフォローしていない方は是非フォローをお願いします。
必ず面白い、興味深い事を発信しますよ。

2020年1月26日日曜日

試合してなんぼ



今日は八本松中学校と合同練習をしていただきました。

ここ最近は、週一や二週間に一回普段とは違うイベントのようなものが続いていて選手の刺激になっています。

今回で2回目となる合同練習。
選手たちも久しぶりですが仲良く喋っていたので安心しました。

まずは股割りを皆で。



このようになんとjr.の選手が先生役で皆に股割りを教えるというかなり貴重な体験ができました。
中1にしてアウトプットの難しさを学んだのではないでしょうか。
こうやって教える場がいただけるのは有り難いですね。

そしてグランドでは紅白戦を実施。
普段3人では到底できないメニューを組んでいただきました。
感謝です。



ゲームの中で上手くなる事は野球選手にとって必要不可欠です。
ゲーム数が少ない今、かなり貴重な時間です。

帰ってからすぐミーティングです。
試合の動画を振り返り、このプレイがこうだとか、ピッチャーがどうだとか…
このスピード感でのフィードバックが最高ですね。

実際に映像を見ながら振り返るのと普通にミーティングするのでは全然違います。

帰る前にトイレに寄るとこんなものが。



この気配り、素晴らしいですね。
人と人の関わり合いですから、自分本位だけでは成り立ちません。
相手の事を考えて文字に起こす。
ああ、こういう事も教えないといけないなと教えてもらいました。

八本松中学校のみなさん、ありがとうございました。

実は再来週もまた合同練習をします。
頑張りましょう!

2020年1月25日土曜日

予防、栄養。



最近、中国で発見された新型肺炎が日本に上陸し、他人事ではなくなってきています。
今回の肺炎に限らず、アスリートにとって風邪やインフルエンザ、感染性の病気は大敵です。
そんな時は、水分補給と栄養補給を徹底しましょう。

まず、水分補給。
前も書いたことがありますが、1日に最低でも2L。
飲める人はもっと水分を摂取しましょう。
喉が乾くと免疫力は低下します。
更に水分を多く摂る事は筋肉にとっても良いので元気になります。

次に栄養補給。
タンパク質とビタミンは重点的に摂取しましょう。
タンパク質は最低でも体重と同じ数(g)、アスリートなら最低体重の2倍(g)摂取しましょう。
ビタミンはバランスよく摂取し、ビタミンの中でもビタミンCは重点的に摂取する事が大切です。
ビタミンはこまめに摂取する事で効果が上がります。

皆さんも体調を崩さないように、生活を見直してみてはいかがですか?

2020年1月24日金曜日

確かな成長



昨日は測定日でした。
月に一回決められた運動数値を測定し、成長度を見ます。

今回は2020年最初の測定。

今までのベストを更新するような数値が出ており、それぞれ確かな成長を感じました。

ここで指導者の仕事は何故数値が伸びたのかしっかり分析することですね。

どの練習が良かったのか。
負荷、頻度は適切だったのか。
休息はしっかり取れていたのか。

また、落ちた数値に関しても、何故その数値が落ちたのかを分析します。

マンダラートもありますから、この二つを基に面談をしていこうと思います。

2020年、良いスタートを切っています。
このスピード感を落とさず成長しつづけたいですね。

2020年1月23日木曜日

漫画から学ぶ事



小さい頃から野球などスポーツだけでなく、いろんなゲームやアニメ、漫画を読んだりしてきました。

この前、高校の練習でなかなか上手くチームをまとめられず苦しんでいる選手を見た時にふと「ワンピース」という漫画の一コマを思い出しました。

実は、漫画ってものによってはすごく参考になる事が多いんですよね。

成長する過程もそう。
組織のまとめ方もそう。
人の心の動かし方もそう。

ただ面白いだけが漫画じゃないようになっているんだと思います。

チームに関わっている人間は皆参考になる事が多いと思います。

「ワンピース」
「キングダム」

私のお勧めはど定番のこの二つです。

組織としてという観点で見る漫画はまた変わったものになると思いますよ。

2020年1月21日火曜日

全員集合



ついにJoeが帰ってきました。

久しぶりの三人での練習。
心なしか皆いつも以上に明るく練習していました。

最近、生徒の選手としての成長がよく見られるようになってきました。
この時期に皆成長が現れだすのか、それともJr.のみなのか。
これは分かりませんが、かなり良い傾向です。

木曜日に運動数値の測定もありますから、どれほどの結果が出るか。

また、三人揃ったところでマンダラートを配布しました。

テーマは
「将来の目標」
「2020年の目標」

この二つです。

Joeがグアムから帰ってきてかなり感じたこともある様で、他の2人も少なからず刺激を受けています。
このタイミングでマンダラートをすることに意味があるなと思います。

マンダラートなんて自分が中学生の頃書いたこともありませんでした。
高校生になったころには考え方に大きな差が出てくると信じて続けています。

大谷翔平選手は高校一年生の時点でこのようなマンダラートを書いています。



これを普通と思えるように普段から何事も考えを巡らせながら動いてほしいですね。

全ての行動に意味を持たせて。

2020年1月20日月曜日

カテゴリーを超えて



12月のスポーツ界をにぎわせた高校バスケットボール。

その中でも輝いていたのが福岡第一高校の河村勇輝選手。
その河村選手が特別指定選手として日本のトップでプロリーグであるBリーグに参戦することが発表されました。

https://basket-count.com/article/detail/35091

今まで高校生で特別指定選手でBリーグに参加することは数えるくらいしかありません。
大学に進学するまでの期間のみですが、河村選手はプロに挑戦するチャンスを得ました。

この記事にもある様に、野球と違って高校生がプロリーグに参加するのはなかなかハードルが高いのが現状です。
高校トップレベルの選手でも即戦力になる選手は少ないです。
そのようなリーグに参加するのは多少のリスクがあります。

大人が相手ですから、コミュニケーション方法も変わってきます。
今まで大人ばかりがチームメイトなんて事は無かったでしょうから、戸惑うかもしれません。
体つきも大きく違います。
大人になると体つきに大きく変化が現れるので、コンタクトのあるバスケットボールでフィジカル不足は不安要素になるでしょう。
各チーム大体外国人選手もいますから、更に大きな選手とも戦います。

しかし、そんな事は分かった上で挑戦するという事は、この不安要素を考えても通用するという判断なのでしょう。
選手ファーストで考えた結果挑戦するという事ですから、かなり楽しみです。

皆さんも記事には目を通してみてください。を


2020年1月19日日曜日

経験のレベル



今日、Jr.の選手が参加していたWBSC U15オセアニアトーナメントが終わりました。
ニュージーランド代表は見事に決勝進出を果たしましたが、決勝で惜しくも敗戦。

これで1週間弱続いた戦いも終わりました。
 


さぁ、彼は帰国して何を話してくれるんでしょうか。

グアムでの楽しかった思い出。
色んな国の人と接した感想。
試合で得た手応え。
試合で感じた悔しさ。

どれをとっても彼を大きく成長させてくれるであろう経験に違いありません。

チームに還元して、他の選手も視野を広げるきっかけにしようと思います。

2020年1月18日土曜日

モデルケース



現在、野球はNPBもMLBもオフシーズンです。
選手が次のシーズンに向けてトレーニングに励んでいる様子がSNSにアップされていますね。

MLBの選手がトレーニングしている様子がアップされていました。

https://twitter.com/mattdavidson91/status/1218034359917137921?s=21

このBOXジャンプはすごいですね。
NPBの選手も取り組んでいるトレーニングです。

Jr.の選手も取り組んでいますが、同じトレーニングでMLBやNPBの選手の数値が出ているとかなりモチベーションになりますね。

一重にプロを目指すと言っても、どのレベルまで能力を上げればいいかがわからないという選手がほとんどだと思います。

そんな中このような情報が得られるのは素晴らしいですね。

情報社会になって知れるものが増えました。

良い情報を得て自分のものに吸収していきたいですね。

切磋琢磨



連日グアムで行われているWBSC U15 Oceania qualifireに出場していますニュージーランド代表での活躍をTwitterに投稿しています。

我々スタッフにとってはもちろん、Jr.の仲間たちやZebrasの高校生達にとっても大きな出来事ですから、注目しています。



高校生がライブ配信を見ながら応援してくれていました。
中高一貫校として、中学生と高校生の距離が凄く近いのは大きな特徴です。
普段、高校生の横で練習していますから、中学生にとってもかなり良い刺激になっているようです。

高校生と普段から接している人と接していない子では感性も変わってきそうですね。

高校生もまだ中学1年生のJoeが活躍しているのを見て刺激を受けたようです。
中には悔しがっている選手も。

中学生が高校生に刺激を与えられる。
素晴らしい関係ですね。

中高一貫校の強み、存分に活かしていきたいと思います。

2020年1月16日木曜日

12歳の力



先月、NPB12球団ジュニアトーナメントが行われていたそうです。
不覚にも知らずに過ごしていました。

この大会は小学校5.6年生を対象とした、NPB12球団のセレクションで選抜された選手による大会です。
大会の動画を見ると驚きました。
小学生のレベルがかなり高い。

ピッチャーのレベルも、バッターのレベルもかなり高く驚きました。

ピッチャーは110キロは当たり前。
バッターも小学生でプロ野球が使う球場のフェンス間際まで飛ばすパワーを見せていました。
このレベルの野球を小学生がするのかと。
日本野球界の未来は大人が殺さなければ凄く明るいなと感じます。

だからこそ、これから大人がどう道筋を立ててあげられるかが大切ですね。

まだカリキュラムが確立されてない日本野球界。
まずはjr.から。

2020年1月15日水曜日

バスケと英会話



最近、他競技の記事がよく目に入るようになりました。
これは他競技から学ぶものがあると思っているからなのか。
それとも単純に他競技の方が記事が多いからなのか。

野球はシーズンオフですからなかなか記事があまり出ないのもわかります。
にしても他競技の良さがすごく目に入ります。

昨日はサッカー界、今日はバスケットボール界です。

https://news.yahoo.co.jp/byline

Bリーグは色んな事を協会全体で取り組んでいます。
この記事の育成年代についてもそうです。
バスケットボール界を本当に良くしようと思ったら、プロリーグが本気で育成に力を入れるべきだという考えでかなり変わりました。

その組織にいると「英会話」を受ける事ができる。

本来、別々の習い事なはずがバスケ選手にとって必要だからという理由で取り入れられています。

各競技、育成年代は色んな取り組みがフォーカスされています。

では、野球界はどうでしょう。

「育成」について熱く深く考えている人がどれだけいるでしょうか。
形にしている人がどれだけいるでしょうか。

課題が山積みです。

その先駆けとなれる組織に育っていきたいと思います。

2020年1月14日火曜日

中高一貫



昨日まで行われていた全国高校サッカー選手権大会。
静岡学園が見事な逆転劇を収め、優勝しました。
手に汗握る素晴らしい試合でした。

そんな高校サッカー界ですが、実は上位4校、つまりベスト4の高校には共通点があることが話題になっていました。

それが、「中高一貫校」という事。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl

今大会のトレンドとまで言われた中高一貫というワード。
高校野球など野球界ではあまり聞きません。

NPBもユースチームを作っているわけではありません。
かといって積極的に中高一貫の強みが強調されたチームが多いわけでもない。

組織の仕組み等他競技から学ぶべきことはかなり多いですね

Jr.も6年計画で選手を育成しています。



これだけ中高が一体となって選手を育成し、本格的に6年計画で選手を育成しているチームはあまりないと思います。

野球をしていると野球だけにとらわれがちです。
技術も身体も組織運営も。
全て色んな分野から吸収していこうと思います。

数年後野球界に「中高一貫校」というワードが多く聞かれる時代が来ます。
Jr.は先に進みます。

2020年1月13日月曜日

溶け込む



現在、グアムにいる選手から連絡が来ました。

U15ニュージーランド代表としての初めての練習に参加したそうです。


普段日本に住んでいますので、初対面の子たちばかりです。
ですが、かなり溶け込んでいるようで、ここには載せられないですが、他の選手と楽しそうに食事している写真や観光をしている写真を見て安心しました。

こうやって組織にすぐ溶け込める人間なのは素晴らしいと思います。

明日から本線が始まります。

楽しんで、沢山の素晴らしい経験をして欲しいと思います。

2020年1月12日日曜日

2度目



今日は如水館中学校の皆さんに来ていただいて合同練習をしました!

今回で2度目の合同練習。
お世話になっています。

今回は高校生との兼ね合いでグランドが使えませんでしたが、ここはJr.の普段の練習が活きましたね。
空いていたテニスコートを使用して他競技で汗を流しました。



これはサッカーテニスをしたときのものですが、自分たちでルールを作ってサッカーとテニスを融合したスポーツをしていました。

このくらいの広さがあれば大体の事はできます。

アメフトとサッカーテニスとバスケの3競技で学校対抗勝負をしました。

結果は…

今回は武田中学校ZebrasJr.の勝利でした。

今後も合同練習は続いていくと思うので次も勝てるといいですね。

今回も如水館中学校の皆さん、ありがとうございました。

2020年1月11日土曜日

世界基準の選手

https://twitter.com/sh_taka_49/status/1215667019611344896?s=21

ドミニカの14歳の選手のバッティングを見て驚きました。
身長もありますが、この身長で身体操作ができている事。出力の高さ。

世界は広いなと痛感しました。

世界で戦っていくにはこのレベルの選手と同等の何かを持っている必要があるという事ですね。
日本だけを見ず、世界に目を向けていきます。


日本だと日本人と比べたくなりますが、世界の野球選手と比べる事が子供たちの成長にもつながるのかなと。

また一つモチベーションが増えましたね。

Jr.の選手も刺激を受け、負けじと頑張って欲しいと思います。

2020年1月10日金曜日

5人制野球



https://t.co/UtBUyKgxS5?amp=1

先日、国際オリンピック委員会から2022年ユース五輪で5人制野球を採用する事が決定されました。
私自身も5人制野球「ベースボール5」という競技を知りませんでした。

調べてみると、守備側は投手もおらず、打者は自分でトスしたボールを自分の手で打つというルール。
よってボールは柔らかいスポンジボールで、フィールドは13m四方のダイヤモンド、全体では18m四方のフェアグランドでとてもコンパクトになっています。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201803030000091.html

今後も野球型競技を世の中に残すために発案されたもので、これだと確かに都市でも場所が取れますね。

これからの動きに期待したいと思います。

2020年1月9日木曜日

世界へ



今日、U15ニュージーランド代表に選出された山本盛世歩が日本を飛び立ちグアムへ出発しました。




歳上が多く選出されているため、先輩との関わりもまた勉強になると思います。

この大会を通して、また新たな世界を見て今までとは違ったビジョンが見えてくると嬉しいですね!

またこの期間Jr.では2人での練習になります。
今まで以上に少人数なのでみっちり練習ができますね。

一人一人が違った形で成長していく。

素晴らしい事だと思います。

帰ったら存分に土産話をしてもらおうと思います。


2020年1月8日水曜日

MLB契約



先日、元西武ライオンズの秋山選手がMLBのレッズと契約し、晴れてメジャーリーガーとなったというニュースが流れていました。

https://news.livedoor.com/article/detail/17635474/

今ではビッグニュースと呼ばれる事がなくなってきたMLB移籍。
それほど日本人選手のレベルも上がっているという事だと思います。

Jr.にも将来MLBでプレーしたいという夢を持っている選手はいます。
この夢がいつまで持ち続けられるか。
それを実現するための道を示してあげる事はできるのか。

指導者の役割が重要になってきます。

将来めざしているMLBの事をもっと知る必要もあるかもしれないですね。
お金の事も含めて。
これも社会勉強です。

こんど宿題で出してみようと思います。

2020年1月7日火曜日

同時進行



今日から三学期が始まりました。

良い形で一年間を締めくくられるように頑張ってもらいたいと思います。
そして、この三学期はテストが一回のみです。
その分、一回のテストがいつも以上に大切になってきますので生徒にはしっかり勉強もしておくよう言っておかないといけませんね。

今日は冬休みの課題テストが行われていました。
終わって練習に来るとできた!と言っていたので冬休みの課題をしっかり頑張ったんでしょう。
こういう事はしっかりとほめてあげます。

中高の間は部活動ももちろんですが、学校生活や家族との時間もすごく大切にしてほしいと非常に思います。

中高の学校生活は気付かないうちに過ぎていく時間ですが、人生の大きな財産になりうる時間です。

家族との時間も大人になるとなかなかとれませんから貴重な時間です。

そのうえで部活動を全力で取り組み、結果を出す。
ここまでやることに意味があります。

人は同時に2つ以上の物事を進められる能力が必要です。
勉強と部活動と家族との時間。
野球で言うとボールを見て判断しながら走る。
ピッチャーがランナーを気にしながら投げる。

意外と別問題じゃないですね。

2020年1月6日月曜日

見る世界



今日は最低気温がー4度と最近でも1番寒い日でした。

午前中3時間の練習でしたが、日は照っていたので気温ほど寒くは感じませんでしたね。

昨日とは打って変わって野球の練習をしっかりしました。
ノックと1on1。

今回、もうすぐU15ニュージーランド代表としてグアムに行く選手もいるため、より実践に近づけた形で行いました。
アップも試合を想定して行います。

Jr.では試合の経験が少ないので意外とどんなアップが必要かもイメージがなかったようで、いい経験になりました。

さぁ、もうすぐ世界で戦います。

この選手が世界でどんな結果を残すのか。
何を感じて帰ってくるのか。
いつもとは違うチーム、言語、スタッフ、相手、場所。
何もかもが違います。
ですがこの中で結果に対してアプローチする事がとても大切です。

どうなるか、すごく楽しみです。

2020年1月5日日曜日

2020





新年、明けましておめでとうございます。
2020年が幕を開けました。

ついにオリンピックイヤーがスタートです。
2019年はJr.にとって初めて尽くしの一年でした。

2020年はまた違う年にしていかなければいけません。

練習の質も、選手の意識も。
まだまだステップを踏んでいきます。

今日は2020年初めての練習でした。
休み明けという事で、野球もいいですが運動量多く沢山の事をしました。
アメフト、アルティメット、バスケットボール、サッカー。
今日1日たった3時間の練習で4競技の練習をしました。

これが全部野球につながると思うとかなり良い刺激だったかなと思います。

今年も軸はブレずにいきます。

2020年、どうぞ宜しくお願い致します。

ZebrasJr. Official Uniform 

  新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...