2019年7月4日木曜日
テスト明け
今日はテスト明け一発目の練習です。待ちに待った練習で嬉しそうに来てくれました。
そこで、運動数値の測定を行いました。
二週間ほど前に測って以来の測定です。
まだ本人たちは具体的にどの数字が良いとかはわからないとは思いますが、
細かく教えていくことで徐々にわかっていくと思います。
また、定期的に測定を入れることでより練習の目的が具体的になります。
測定の種目にも意味があるので、そこを理解する事が重要ですね。
今日、高校生はテレビ局の取材が行われていました。
この環境が間近にある中学生、なかなかいないのでは?
こういう姿を見ながら成長できるのは大きな強みになります。
中学生はすごいなとテンション上がりっぱなしでした。
野球人口減少が嘆かれる今、野球に夢を持てる出来事だったのではないでしょうか。
そんな気持ちが続く組織にしていきたいですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
-
この度、Get Support Project協力のもと、グッズ販売を開始いたします。 ZebrasJr.は前も言った通り活動費の徴収はしていません。 それはただ活動を小さくするとかいう話ではありません。 もっと組織の制度を整えて、環境づくりができれば徴収する...
0 件のコメント:
コメントを投稿