2020年2月2日日曜日
深く。
昨日の野球教室についてはかなり反響がありました。
やはり全国的にも中学生が小学生向けに野球教室をする事例を聞いたことがない方が多いのでしょう。
普段から考えて練習しておけばアウトプットもやりやすくやりますね。
さぁ、現在Jr.では練習の裏でマンダラートの返却と添削をしています。
添削というと語弊がありそうですが、点数をつけるのではなくもっと深く掘り下げられないのか。
ここはどういう事?
ここはもっと具体的に書くといいよ。
など評価する事でマンダラートを通してより深く自分の事を理解し、未来へのビジョンを描けるようになっていけると思われるからです。
今は添削の終わったマンダラートを踏まえてもう一度マンダラートを書き直している段階です。
次の提出が楽しみですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
-
この度、Get Support Project協力のもと、グッズ販売を開始いたします。 ZebrasJr.は前も言った通り活動費の徴収はしていません。 それはただ活動を小さくするとかいう話ではありません。 もっと組織の制度を整えて、環境づくりができれば徴収する...
0 件のコメント:
コメントを投稿