2020年2月1日土曜日
ちょっと普通とは違う?野球教室!
今日は広島県は福山市にあります松永小学校に行ってきました。
その理由は…
中学生であるJr.の選手が小学生向けに野球教室をする
そのためです。
今まで、高校生や社会人などが野球教室を行う事はよくありました。
ただ、中学生が小学生向けに野球教室を行う事があるでしょうか。
なかなかここに目を向けるチームは無いと思います。
天気も良く、最初はぎこちない雰囲気で始まった野球教室。。。
Jr.が行なっている、パンチングボールやパルクールをメインに練習を行いました。
最後は全員揃って集合写真。
いい顔してますね!
最後はみんな仲良く楽しく終えることができました。
Jr.の選手達は
「一人一人伝え方を変えないと同じ内容でも伝わり方が違う!」
「一緒にやりながら教えると伝わりやすい!」
などと言っていました。
これは、「良い練習内容」ではなく「良い練習にする為の方法」を学んだという事です。
普段と違う支点ですよね。
これこそ成長です。
スポーツの楽しさと技術の両方を伝えられてたら嬉しいですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
-
今日は、東広島市にあります八本松中学校野球部にお邪魔し、 合同練習をさせていただきました。 普段最大でも4人でしか練習していないので、集団で練習することがありません。 Jrの4人にとっては全体の練習が当たり前の事ではなく、貴重な経験になります。 初めての大人数...
0 件のコメント:
コメントを投稿