2019年11月8日金曜日
Day One
この度、Get Support Project協力のもと、グッズ販売を開始いたします。
ZebrasJr.は前も言った通り活動費の徴収はしていません。
それはただ活動を小さくするとかいう話ではありません。
もっと組織の制度を整えて、環境づくりができれば徴収する部費は少なくて済むもしくはいらないと思っています。
しかし、団体や連盟に加入しているチームは様々な制約があり、日本ではなかなかそういった動きが難しいのも現状です。
だからこそ我々ZebrasJr.が率先して動き、野球チームという組織はもっとこんな在り方があるよ、こんな事もできるよと証明していくべきだと思います。
そのためにはもっと組織としての価値を高めるだとか、やらなければいけない事はまだあります。
ですが今日がその第一歩、「Day One」になる事は間違いないでしょう。
我々には大きなビジョンがあります。
もっと日本の野球界を良くしたい。
アマチュア野球組織としての価値を高めたい。
実現のためには、皆さんのお力添えが必要です。
Tシャツを購入していただくことがZebrasJr.にとって大きな支援になります。
どうかご検討の程よろしくお願いいたします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
-
今日は、東広島市にあります八本松中学校野球部にお邪魔し、 合同練習をさせていただきました。 普段最大でも4人でしか練習していないので、集団で練習することがありません。 Jrの4人にとっては全体の練習が当たり前の事ではなく、貴重な経験になります。 初めての大人数...
0 件のコメント:
コメントを投稿