2019年9月17日火曜日
Step by step
今月から始めた取り組みがこれです。
毎週課題項目の現状を記入し、練習があるごとに目に入るところに掲示しています。
こうすることで少しずつ勝手に数値を意識するようになってきました。
体重も同じです。
体重は練習ごとに測るので、自分の体重がどう変化しているかすぐわかります。
言うだけではやらないことも、見えるとやろうと思うのかもしれません。
この数値を6年間積み上げたらどれ程伸びているかも一目瞭然。
自分の成長を視覚的に感じられるのが良いですね。
意外と自分の成長は感じる事はあっても、数値として見る事はそこまで多くない気がします。
少しずつですが伸びていってます。
少しでも選手のモチベーションになってくれればいいですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
-
この度、Get Support Project協力のもと、グッズ販売を開始いたします。 ZebrasJr.は前も言った通り活動費の徴収はしていません。 それはただ活動を小さくするとかいう話ではありません。 もっと組織の制度を整えて、環境づくりができれば徴収する...
0 件のコメント:
コメントを投稿