2019年9月16日月曜日
1on1
今日は久しぶりの休日練習でした。
グランドを使って練習の予定でしたが、Zebrasの試合があったので
横での練習となりました。
今日は1on1の練習です。
試合では常に1on1が求められます。
野球は団体競技とよく言われますが、かみ砕くと個人競技の要素も満載です。
ピッチャーはテニスボールで、全力で投げる事は禁止です。
その中で相手を抑え込みなさい。
バッターはとにかく打ち砕きなさい。
この指示しか出していません。
普段の硬式だと、死球を怖がったり、手がしびれるのを嫌がってうまく打とうとしますが
これなら全力で振れます。
限られた条件内での勝負なのでピッチャーとしても育ちますね。
人数が少ない分、1on1はかなり増やして練習できます。
これからは平日も取り入れようかなと思ってます。
写真は練習の合間にZebrasの試合を観戦していたところです。
身近に高校を感じられるっていなぁと羨ましくなりました。
もうすぐ試験週間。
試験も頑張りましょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
-
今日は、東広島市にあります八本松中学校野球部にお邪魔し、 合同練習をさせていただきました。 普段最大でも4人でしか練習していないので、集団で練習することがありません。 Jrの4人にとっては全体の練習が当たり前の事ではなく、貴重な経験になります。 初めての大人数...
0 件のコメント:
コメントを投稿