2019年7月30日火曜日
武田の特権
遅くなりましたが絶対に毎日投稿は止めません。
今日の練習風景の一部をお見せします。
これは、「ペンタゴンバー」というものです。
今までのウエイト器具とは一線を画している器具で、知っている人すら少ないでしょう。
今までのウエイト器具は地面に対して垂直方向の動きがメインのものが多いです。
しかし、野球の動きで垂直方向のみに動く動作ってほとんどないですよね。
このペンタゴンバーは前への出力を出しながらトレーニングができます。
ペンタゴンバーがあることでより野球に近づけた動きの中でトレーニングができます。
これは今までに無かったものです。
ここには書ききれないほど良い要素満載です。
もちろん、従来のウエイト器具にも必要なものはありますし、
Jrでも取り組み続けています。
他のウエイト器具はあるかもしれませんが、ペンタゴンバーで練習できる学校は日本中
を見渡してもそうそうないと思います。
いわばZebrasJrの特権です。
これを活用しない手はありません。
Jrが大事にしている「環境」はやはり特別なものであるべきです。
毎日環境を進化させていきます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
今日は、東広島市にあります八本松中学校野球部にお邪魔し、 合同練習をさせていただきました。 普段最大でも4人でしか練習していないので、集団で練習することがありません。 Jrの4人にとっては全体の練習が当たり前の事ではなく、貴重な経験になります。 初めての大人数...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
0 件のコメント:
コメントを投稿