2019年7月16日火曜日
世界的視野に立つ国際人の育成
https://www.msn.com/ja-jp/sports/news
先日「先を見据える」で取り上げさせていただいたスポーツ庁鈴木大地長官の記事です。
面白い事が書いてありますね。
「中学生ドラフト」
高校野球人口が減っている中、中学生の夢がより現実に近いものに感じられるでしょう。
記事にも書かれていますが、中学生もドラフトにかかることは可能です。
前例もあります。
しかし、成功しているかと言われればそうではないのが現実です。
一方、MLBはどうでしょう。
ユース組織が充実している球団は10代で契約する例も珍しくありません。
実は、中体連やクラブチームに所属しているチームはMLBと簡単に契約できません。
連盟に所属しており、連盟には規則があります。
規則外であっても、前例のなさすぎる事でうまくいかないでしょう。
Jrはというと…
そこも想定しているのでもちろん直に契約できます。
そんな事想定する事じゃないだろうとお思いの方がほとんどでしょう。
ですが、我々はできると思っているから想定していますよ。
実際に契約している選手も世界にはいますから。
世界は広いです。
「世界的視野に立つ国際人の育成。」
我が武田中高の建学の精神です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
今日は、東広島市にあります八本松中学校野球部にお邪魔し、 合同練習をさせていただきました。 普段最大でも4人でしか練習していないので、集団で練習することがありません。 Jrの4人にとっては全体の練習が当たり前の事ではなく、貴重な経験になります。 初めての大人数...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
0 件のコメント:
コメントを投稿