2019年12月11日水曜日
会話
先日、取材をしていただいたときの話です。
ライターの方に「Jr.の選手はとても素直で良くも悪くも何事も隠さず話してくれるのでとても面白い」と言ってくださいました。
ちゃんと取材に答えられていたのか不安でしたがその話を聞いて内容は分かりませんがきちんと会話で来ていたようで安心しました。
大人が会話をつぶす事はしないように気を付けなければいけません。
相手はまだ13歳。
大きく、大きく育っていくには押さえつけは禁物です。
大人ときちんと会話ができる。
簡単なようで中学一年生には少し難しい事です。
思春期で大人との会話を減らす子もいれば、逆に大人から怒られすぎて自ら大人と関わることをやめてしまう子もいます。
Jr.の選手には高い水準で大人と会話できる選手になってほしいです。
ただ会話するだけでなく、自己主張があり、尚且つ相手を尊重できる。
そんな会話をできる様になってほしいです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
-
この度、Get Support Project協力のもと、グッズ販売を開始いたします。 ZebrasJr.は前も言った通り活動費の徴収はしていません。 それはただ活動を小さくするとかいう話ではありません。 もっと組織の制度を整えて、環境づくりができれば徴収する...
0 件のコメント:
コメントを投稿