2019年11月27日水曜日
金属のように
先日、NPB年間受賞者の発表が行われました。
パ・リーグは森友哉選手が最年少捕手としてMVPを獲得しました。
捕手が減少していると言われている野球界でリーグMVPを捕手が受賞することは野球界にも大きく影響を与えそうですね。
そんな森選手に関して記事が出ています。
https://headlines.yahoo.co.jp
木製バットの話はこのブログでもよく取り上げます。
森選手も中学時代から木製バットを使用していたみたいですね。
ただ、大事なのは木製バットを使用することではなく、木製バットを扱えるようになる事が大切だと思います。
手段が目的かしてしまうと、木製バットを使っていることに満足してしまいがちですが、使うだけなら誰でもできます。
その先、何のために木製バットを使用しているのかを理解して活かすことが大切です。
「金属バットのように振り回していた」
と記事にある様に、森選手も頭ではなく感覚的に木製バットの重要性に気付いていたのではないかなと思います。
時間がないJr.でもこういった所で他と差をつけていきたいですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
今日もドべネックの桶について。 今日はドべネックの桶を組織に例えてお話ししたいと思います。 昨日のおさらいをすると、ドべネックの桶はバランスよく要素を得る事でより高い効果を得られるという話で、バッティングの能力に例えてお話ししました。 今日は組織編。 組織にな...
-
みなさん、今日何回くらい反省しましたか? 今日は土曜日ですので、仕事がない方はゆっくりした1日を過ごしたんでしょうか。 それとも休日だからと外出した方もいらっしゃるでしょう。 学生で部活動生であれば部活動が行われていたかもしれませんね。 ちなみに我が校は試験期間...
-
今日は、東広島市にあります八本松中学校野球部にお邪魔し、 合同練習をさせていただきました。 普段最大でも4人でしか練習していないので、集団で練習することがありません。 Jrの4人にとっては全体の練習が当たり前の事ではなく、貴重な経験になります。 初めての大人数...
0 件のコメント:
コメントを投稿