2019年8月20日火曜日
お天道様を味方に
今日は夏休み最後の練習になりました。
あいにくの雨。
寮のホールでの練習です。
股割りに始まり股割りに終わる練習。
今日はしっかり練習で股割りに取り組めました。
股割りってやっぱり嫌なんですよね。
痛いし。きついし。
自分で家でやれよ!と言っても中1から自分でずっと追い込める人なんて一握りです。
だから少ない練習時間を使って股割りの時間を作ります。
これは学校が始まって50分練習になっても変わりません。
練習時間を割いてもやる価値があるくらい股割りは重要です。
股割りと並行してマシンを使った練習も行います。
ボールが小さく、適度な速度。
打撃だけでなく守備にも応用できます。
動画はマシンをハンドリングの練習に使ってみました。
脱力ができないと軽いボールははじくので良い練習かなと思います。
雨「でも」できるというより雨「だから」できる。
こういう練習がどんどん増やせればなと思います。
指導者としての引き出しがチームの成長になりますよね。
日々勉強。トライアンドエラーです。
明後日からは学校です。
50分の練習の強みを見せて行きます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
今日もドべネックの桶について。 今日はドべネックの桶を組織に例えてお話ししたいと思います。 昨日のおさらいをすると、ドべネックの桶はバランスよく要素を得る事でより高い効果を得られるという話で、バッティングの能力に例えてお話ししました。 今日は組織編。 組織にな...
-
みなさん、今日何回くらい反省しましたか? 今日は土曜日ですので、仕事がない方はゆっくりした1日を過ごしたんでしょうか。 それとも休日だからと外出した方もいらっしゃるでしょう。 学生で部活動生であれば部活動が行われていたかもしれませんね。 ちなみに我が校は試験期間...
-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
0 件のコメント:
コメントを投稿