2019年7月24日水曜日
レベルアップ
夏休み練習3日目。
生徒たちも徐々に生活リズムに慣れてきました。
ただ、3時間の練習にバテてしまうスタミナのなさ。
これからです。
今日は久しぶりに晴れたのでバッティングを行いました。
普段なかなか遠くに飛んでいくバッティングができなかったんですが、
今日バッティングをしてみて…
格段に成長している。
こんなにわかやすく成長することもあるんだなぁと思いました。
同時にやっぱりこうやって育っていくことが大切だなと。
その後ウエイトもしましたが、
ウエイトのテンションが良い。
実は今の高校一年生はウエイトのテンションが課題でした。
お手本のようなテンション。
こういう良いところは失わないように工夫していかないとなと思います。
実際、まだ中学生にはまる練習が確立されていません。
こういうところを足掛かりにして、中学生が夢中になりつつ成果が出る練習を探します。
まだまだ野球界の先を行くには足りないものだらけです。
明日から4日間一旦オフ。
宿題もやらないといけません。
またリフレッシュしてグランドに来てもらいましょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...

-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
-
今日は、東広島市にあります八本松中学校野球部にお邪魔し、 合同練習をさせていただきました。 普段最大でも4人でしか練習していないので、集団で練習することがありません。 Jrの4人にとっては全体の練習が当たり前の事ではなく、貴重な経験になります。 初めての大人数...
0 件のコメント:
コメントを投稿