2019年7月20日土曜日
夏休み
今日、終業式を終え、ついに夏休みに突入です!
4人中3人の生徒にとっては初めての夏休み。
おそらく生徒たちも嬉しすぎるでしょう。笑
さあ、夏休み、まず確認しなければいけないことがあります。
「夏休みの課題」です。
これは絶対に計画的に行うようにしないといけません。
課題を計画的にこなす能力は社会に出て必須だと思います。
まずは課題を把握し、定期的にチェックします。
ほおっておくと必ず前日に焦りだす子はいるので。
これはいつの時代も変わりませんね。
学校に通う「権利」をいただいている以上、勉強に真摯に取り組む「義務」がある。
これはZebrasでよく使われる言葉です。
まさにその通りだと思います。
野球に関しても同じです。
文武一道の武田中高として、やるべきことは必ずやります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZebrasJr. Official Uniform
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
-
前回の試合から1週間が経過しました。 試合の反省を生かして練習を... といきたかったですが、実はあの試合以降練習が一回もありません。 「試験期間」に突入です。 Zebras・ZebrasJr.では「文武一道」を掲げています。 野球だけできていれば良いわけでは...
-
新年、明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ、2021年がスタートしました。 今年はコロナウイルスと戦いながらのスタートになりましたが、みなさんお元気でしょうか。 緊急事態宣言も出始めており、広島県はまだですが油断できない状況です。 新...
-
今日もドべネックの桶について。 今日はドべネックの桶を組織に例えてお話ししたいと思います。 昨日のおさらいをすると、ドべネックの桶はバランスよく要素を得る事でより高い効果を得られるという話で、バッティングの能力に例えてお話ししました。 今日は組織編。 組織にな...
0 件のコメント:
コメントを投稿